Contents
エクステリア
エントランス
人通りも多いので、完全な遮蔽(しゃへい)スタイル。ウッド調の扉とフェンス、アイボリーの色でやわらかに
通路舗装(インターロッキング)
インターロッキング(interlocking)とは、“かみ合わせる”という意味で、車両などの荷重が掛かったとき、ブロック間の目地に充填した砂によりブロック相互のかみ合わせ効果(荷重分散効果)が得られる舗装ブロックです。
全面に小粒な砂利が敷いてあり、歩きづらく雨で水が溜まりやすかったため、排水路を作り石風のインターロッキングで通路を作りました。
フェンスブロック
元々門柱(インターホンやポストがついている)があり、あわせてブロックとフェンス、扉を取り付けました。 施主様のお子様がまだ小さいため、飛び出し防止にも。
駐車場
インターロッキングと芝で優しい雰囲気の駐車場です。通常のコンクリート駐車場やカーポートも対応可能です。
ガーデン
作庭
天然石のテラス、屋根付きのウッドフェンス。お隣の玄関が施主様のリビング前なのでウッドフェンスで目隠し。 自然素材を使用して作庭しました。
施主様が枕木の通路をご希望で、枕木に合わせて足下にハーブや草花を植えました。 枕木は、英語では「Railroad Tie」、本来は「電車のレールの下に敷く角材」のことを言います。 電車の線路には、砂利が敷き詰められた上に、一定間隔で横向きに角材が敷かれ、その上に2本のレールが敷かれています。 このレールを支えている角材が「枕木」です。 枕木は、玄関アプローチのエクステリアとして昔から人気の外構素材です。
芝
最近は人工芝を貼るお宅をよく目にしますが、私は天然が好きです
石(露天風呂)
石工事もやってます。ご相談ください。
竹垣・ウッドフェンス
お隣のお風呂場の窓があるので、2mのウッドフェンスです。1.8mあればほとんど見えません。 板のサイズ、隙間のサイズ、高さ、高張り横張り、木材の種類など、色々選べます。
天然の竹垣もなかなか見なくなりましたが、青い竹が入った時はすごくキレイです。 何ヶ月かで茶色になり、5~10年(状況による)で朽ち始めます。この変化も楽しめます。